たまにはオンラインセミナーを。 とあるオンラインセミナーを受けてきたよ。 オンラインセミナー…「学習欲」ホイホイの響きだな。 タイトルに書いた通り「学習欲」といっても ・読書や動画など、独学で学ぶタイプ。 ・人から学びたいタイプ と、色々いるかと思う。 私は独学が好きだ。 一人で黙々と、本を読んでインプットするのが好きなタイプの学習欲。 知識や理論のインプットだけなら、活字のほうが早いしね。 […]
本にお金を使いすぎたので、図書館も併用することにした。 本は買って読んだほうが、著者にお金が回るとは知りつつ、 私も人様のパトロンになれるほど、裕福ではないんだ。 せめて、できるだけ、読んだ本について発信しようと思うよ。 (基本は本を買う姿勢でいたいのだけど。) 1.買う本と借りる本の使い分け (1)図書館で借りる本を選ぶ基準 ①エンタメ系の小説 たぶん大抵1回読んで終わりの小説。 面白くてどうし […]
【募集】資質あるある 第3弾 「学習欲」 皆さんが持つ、あるいは知人の「学習欲」の“あるある”エピソードを添付画像の要領で募集します。 ご協力をよろしくお願いします! pic.twitter.com/hq0ZDrAzUD — 知識茂雄@ストレングスコーチ (@s_chishiki) August 20, 2020 ストレングスコーチ、知識さんのツイートから、 自分の「学習欲」について、ふと考えた。 […]
- 2020.04.13
- ストレングスファインダー, ストレングスファインダーとブログ, ストレングスファインダーブログ, ストレングスファインダー活かし方, ブログを書くコツ, 内省, 学習欲, 目標志向, 着想, 自我, 規律性, 言語化訓練, 資質活用
ストレングスファインダーの資質を意識してブログを書いてみよう!