五十嵐貴久『愛してるって言えなくたって』 お酒も読書も、その時の気分で、味わいたいものが変わるよね…。 と、書いているうちに、作家×お酒のイメージも、 同時に書きなぐってしまった! ワイは飲兵衛のイメージを持たれるが、酒が飲めなくてな。 下戸じゃなくて胃炎のせいで何年も飲めていない‥つらみ。 独断と偏見で、作家とお酒のイメージ 村上春樹 高級クラフトビール。 一見とっつきやすいんだけど、細部までこ […]
本にお金を使いすぎたので、図書館も併用することにした。 本は買って読んだほうが、著者にお金が回るとは知りつつ、 私も人様のパトロンになれるほど、裕福ではないんだ。 せめて、できるだけ、読んだ本について発信しようと思うよ。 (基本は本を買う姿勢でいたいのだけど。) 1.買う本と借りる本の使い分け (1)図書館で借りる本を選ぶ基準 ①エンタメ系の小説 たぶん大抵1回読んで終わりの小説。 面白くてどうし […]
「外出自粛の今だからこそ楽しめること」という記事を書いている中で、 読書については、書くと長くなるため、記事を分けました。 この記事は、 ・既に本を読む習慣がある人、 ・きっかけがあれば、本を読む人 に、向けて書いています。 (一切読書の習慣がない人に、本の楽しさを伝える術を、私は知らない。) 1.こんなときだから、パンデミック小説を、読もう! ①高嶋哲夫「首都感染」 何度でも何度でも勧める! 「 […]
ちょうど1年前に書いた記事が、Twitterで取り上げられていて、懐かしくなった! Mr.Childrenの歌詞と音楽が頭の中で鳴り出す小説5選【動画あり】|ReaJoy(リージョイ) https://t.co/5ZhyYNPTJD— ReaJoy(リージョイ) (@reajoy_bechords) April 2, 2020 懐かしい、本当にノリとか勢いだけで書いていた。懐かしい。 […]