勝間和代

勝間和代『自由もお金も手に入る! 勝間式超スローライフ』おこもり充のヒントを。

『自由もお金も手に入る! 勝間式超スローライフ』なんて、「カツマーブーム」の頃には想像がつかないタイトルだ。 スローライフ。 「田舎」に引きこもった「丁寧なくらし」(もえこ意訳:不便な場所で、手間暇をかけること自体に満足する生活)には興味がないけれど。 余裕がある生活には憧れる…。 そして、表紙に写った猫ちゃん(ちろちゃん)がかわいい。 今回もワクワクしながら読ませていただきました。 概要 勝間式 […]

勝間和代『国民の選択 勝間の視点 先の見えない時代」を読む、変える』

「これから」に向けて書かれた本を、10年おいて読んでみるなど。 いえ、わざと10年も熟成させたわけではなく。 同じ著者の本を続けて読んでしまうだけだ。 本当に勝間さんって、幅広くいろんなことをご存知なのね…。 備忘録的に書いておく。 1.概要 デフレ脱却に向けた対策や、雇用や貧困問題、教育対策や、未婚・少子化対策・高齢化対策…。 幅広く、様々な分野に対して勝間和代が提言するアレコレ。 民主党政権に […]

勝間和代『目立つ力 インターネットで人生を変える方法』勝間式ブログ術で承認欲求をなだめたい。

「目立つ力」なんて! ストレングスファインダーの自我が騒ぐじゃないか。 と手に取った勝間式ブログ術(私の造語だけど)の本。 2009年に出版された本だけど、10年経っても基本は変わらないと思った。 概要 インターネットを使って自己表現をすると、どんな可能性が待っているのか。 特に本書でおすすめしているのは、ブログを書くこと。 ブログのコンセプト作りから、面白いブログを書くための20のルール。 どう […]

勝間和代『勝間式「利益の方程式」─商売は粉もの屋に学べ!』インターネットの貧乏神に取りつかれないために

勝間さんの本は結構読んでいるけど、取り分け良い本だった…! え、これもっともっと、有名になっていいはずの本。 一回で全部吸収しきれないくらい、学びが多い。 電子書籍化されていないので、紙で買ってしまったけど、ずっと手元に置いておきたい本だった。 マーケティング・ビジネスモデルに興味がある人は、 まずこれを読んでおいていいくらい。 1.概要 勝間式万能方程式: 「利益=(単価-獲得コスト-原価)×顧 […]

勝間和代『圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100』感想など

予約注文していた本がKindleに配信されていたぞー! 勝間さんが好きなので、ついつい本は読んじゃう。 どこか自分と似たものを感じる…いえ、比べるのはおごかましいですが。 概要 自己研鑽、お金や時間との付き合い方、考え方、家事… 工夫を重ねて、自由で快適な人生を手に入れよう!と100個ライフハックが提唱されている。 全体的に、意思をアテにせず、仕組みや環境を整えるほうに注力しましょうという考え方。 […]

勝間和代『2週間で自分の人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム』

あのロジカルでインディペンデントな勝間さんも、部屋の片づけに苦労をしていた!?  いくつか読んだ断捨離本の中でも、何度か読み返してしまう本。  こんまりシリーズに並んでお気に入りの断捨離本かもしれない。 「いらないモノを捨てる=本当に大事にすべきものがわかる。」 =「自分の人生を取り戻せる」 と、他の断捨離本と大枠は一緒なんだけど、読むとやっぱり、勝間本。 1.概要 1)ロジカル  断捨離系・掃除 […]