一人脳内読書会としての書評
ちょうど1年前に書いた記事が、Twitterで取り上げられていて、懐かしくなった! Mr.Childrenの歌詞と音楽が頭の中で鳴り出す小説5選【動画あり】|ReaJoy(リージョイ) https://t.co/5ZhyYNPTJD— ReaJoy(リージョイ) (@reajoy_bechords) April 2, 2020 懐かしい、本当にノリとか勢いだけで書いていた。懐かしい。 […]
読んだ本と、連想した本について中心に書くブログ。基本は好きなことを書きなぐる。SEOなんて知るか。
ちょうど1年前に書いた記事が、Twitterで取り上げられていて、懐かしくなった! Mr.Childrenの歌詞と音楽が頭の中で鳴り出す小説5選【動画あり】|ReaJoy(リージョイ) https://t.co/5ZhyYNPTJD— ReaJoy(リージョイ) (@reajoy_bechords) April 2, 2020 懐かしい、本当にノリとか勢いだけで書いていた。懐かしい。 […]
恋愛話をしてもおカネの話って友達としないよね・・・と。昔は、女性が「自分で」稼いだり使ったり、を覚える前に、結婚して旦那さんの稼ぎでやりくりしていたというのにね。女性(「ギャル」)とおカネのハナシ。 「かせぐ」「つかう」「けちる」「ふやす」の四本立て。 タイトルに「ギャル」という言葉がふくまれているとおり(?)、1990年代後半に出版された本です。 感想 1.かせぐ 他人の稼いだお金で生活する女性 […]