「目立つ力」なんて! ストレングスファインダーの自我が騒ぐじゃないか。 と手に取った勝間式ブログ術(私の造語だけど)の本。 2009年に出版された本だけど、10年経っても基本は変わらないと思った。 概要 インターネットを使って自己表現をすると、どんな可能性が待っているのか。 特に本書でおすすめしているのは、ブログを書くこと。 ブログのコンセプト作りから、面白いブログを書くための20のルール。 どう […]
noteを使わず、こちらのブログに一本化するよ。 雑記ブログも兼ねるつもりだよ。 以前にこちらでも、ブログとnoteの使い分けについても書いたけど。 次のように使い分けるつもりだったんだ。 (廃案)noteとブログの使い分け 独自ドメインブログ 残しておきたい文章を保存する場所。 テーマは書評をメインに絞る。 (サウナ&温泉、ストレングスファインダーなど) note 「公開メモ帳」として、 […]
気づけばブログ30記事を超えたぞ!何か変化は起こっただろうか? ちなみに、30本めに公開した記事がこちら。 (下書きのまま放置していたものを、よみがえらせた記事なのです。) ただ、ゴリゴリSEO対策をしているわけでも、毎日更新しているわけでもない。 「やめないなら『継続』で差支えない」 「気が向いたら、好きなことを書く」程度で、30記事到達したらどうなるのか? という実験結果です。 ブログ […]
書きあぐねている私の傾向と対策。