PV数が伸びなくても、継続できるワケ。
- 2020.04.04
- 言語化特訓中 雑記とみせかけた書籍紹介
- ブログを書くコツ, ブログ継続, 友成真一, 問題はタコつぼではなくタコだった!?, 脱完璧主義, 自分経営ゼミ
何をもって継続というかはしらないけど、「やめ」なければ継続といえるんじゃ、というスタンスで。
私が書くことを継続できるワケ。
このブログを立ち上げたきっかけは、SEO対策を意識したから。
男もすなる日記といふものを
で、意識ばかり高い結果、PV数、読まれるブログなどを考えたら書けなくなった。
なぜ、書けないのだろうか。
完璧主義から、少しずつ脱して書けそう。
ブログとは別に、noteを「未完の公開メモ帳」と割り切ったことが、結果的にブログの記事を増やすことにもつながった
「これは『未完』の公開メモ帳」つまり未完成だから、不完全でも文句はいわないでね、「未完」という位置づけだから~と、
得意の開き直りが、脱完璧主義のために良かったみたい。
なんとなく書くコツをつかんだ気がして、少しずつ、こちらの独自ブログも更新できた。
でも、たった一人でも笑ってくれるならそれが宝物♪
PV数はしょぼいけれど、1件でも、検索サイトから読んでくれる人がいるんだーと、ニヤニヤしちゃう。
それ以上にニヤニヤしちゃうのは、記事を更新すると、直接コメントをくださる方や、SNSで広めてくださる方がいること。
あれだあれ、Mr.childrenの歌でいえば、
一体何の意味がある?
つい損か、得かで考えてる。でも たった一人でも笑ってくれるなら それが宝物
(Mr.children/「ヒカリノアトリエ」
みたいな。
そうそう、別に収益化を狙っているわけではなくて。
好きなものを好き!と発信したり、妄想ひらめきをアウトプットしたいだけ。
(「その発想はなかった」といわしめるのが、最高に楽しい)
PV数をまったく気にしないのもむりだけど。
「たった一人でも笑ってくれるならそれが宝物」だな。
あぁ、今とってもいいこと言った。
ミスチルの受け売りだけど。
読んだ上で、SNSや、ブログもにコメントをくださるというのは、さらにひと手間かかるわけで。
ひと手間かけてもらえるくらいに、面白いと思ってもらえたのか、とうれしい。
PV数なんて相変わらずしょぼくても、一人でも確実に、面白がってもらえる人がいれば、「書くこと」が継続できそうだ。
ブログを続けられるか?は、文章を書くスキルもそうだし、時間の制約もあるけど、意外なところにモチベーションは転がっている。
(あっ…これがストレングスファインダー「自我」が騒いでいるのか??)
雑記からの本の話:友成真一「問題は『タコつぼ』ではなく『タコ』だった!?」
学生時代の恩師の著書。
①マクロのタコツボとミクロのタコ🐙
意識が高い学生がいいがちな「抽象的な『夢』」を、具体論に落とし込む。
その過程で「私が『夢』だと思っていたことは他人の人生を生きていた!」と気づいてショックを受ける学生を見るのが……控えめに言っても、大変楽しかった。笑
私もその一人だし、まだ脱出できないんだけどさ。
②あなたの夢は、私の夢。
で、このゼミのキモは、
他人の「夢」を応援すること。
(くれぐれも逆にしてはいけません。
「俺の夢はお前の夢」とジャイアニズムを発揮しないよう。)
PV数というマクロのタコツボに入っていたのね…
読まれるブログって、
「あなたの夢を応援する」ブログ
あなたのために何ができるか?
というブログなのか。
と考えたら書けなくなって、下書きフォルダに眠らせてしまったので。
書きたいことを、どんどん書いてみて。
書いてから、修正を繰り返そうかなとも思います。
結局他人の反応って操れないから、自分が楽しめるかも大事なんだよなぁ、うむむ。
-
前の記事
「出口」からみた学歴カテゴライズ【「中学歴」の括りが広かった】 2020.04.04
-
次の記事
【便乗】質問箱まとめ 2020.04.04